6月20日無料クラスの様子
今回は四十肩のゲストの方にご参加いただき、その方を参加者の皆さんで検査・施術をしていきました。
まず最初に、前回の無料クラスで行った検査の裏技をやってみました。
問診・検査の裏技>>>
検査をやってみた結果、骨盤周辺の筋肉を整えると途中までしか上がらなかった腕が可動域いっぱいに上がることがわかりました。
さらに全身の関節をチェックしていくと、痛い方の肩の可動域が悪いのはもちろん、股関節が極端に左右差があるなど、素人でもハッキリわかるくらい問題ありの体だとわかりました。
問題ある箇所がわかったので施術に入ります。
左右差がある股関節や、患部の肩などを中心にみんなで施術しました。
結果的にかなりスムーズに腕が上がるようになりました!
もちろん施術直後だからであって、これで治ったというわけではないですが、「こうすれば変化を出せる」というのが参加者の皆さんもわかったんしゃないかと思います。
今回は実践的な内容でたくさんの学びがあったんじゃないかと思います。
痛みを抱える人の多くが、患部だけでなく他の場所の問題を抱えているケースが多いです。
それを見極めて患部だけでなく全身をみていくことの大切さが伝えていきたいと思います。